Day by day in every way, we are getting better and better.

日々の大切なもの 大切なこと…

50代からは小さく 軽く 暮らしを楽しみます

大人になっても残したい感動の絵本

f:id:kenmuu:20160113190153j:plain

若いお母さんが お子さんに絵本の読み聞かせをしているのは

とても 嬉しく思います

仕事を持ちながらの 子育ては大変だと思いますが

それでも 一生懸命に 愛情を注いでいるのがわかって 応援したくなります

我が家は息子が生まれて4ヶ月の頃 絵本の読み聞かせをしたら

その 反応の良さに 驚きました

赤ちゃんでも じっと 聞いています

嬉しくて たくさんの 絵本を 読み聞かせしました

1歳くらいからでしょうか 毎晩寝る前に 絵本を持ってくるようになりました

3歳頃には 毎晩10冊の読み聞かせを小学校に上がるまで 続けました

読みきらないうちに 親子で寝てしまったこともありましたが・・・

休日は 図書館か本屋に 行くことが多く

家の本棚は 2つ 1つは 絵本でいっぱいでした

この本を買ったのは幼稚園の頃だったと思います

「わすれられないおくりもの」

息子は この本を図書館で選んできました

私は 読み聞かせをすすめるうち 涙が止まらなくなりました

なぜかというと 母がその時 当時不治の病だと言われていた

病気に かかっていることが わかったばかりだったからです

「おかあさん おかあさん!」息子は 驚いたような顔で

なんども 小さな手で涙を 拭いてくれた記憶があります

この本は 買って 手元に置いておきたい

きっと この本に救われる時がくると 思いました

人の死は 悲しいけれど ずっと悲しまなくてもいいんだよ

と 教えてくれます

そして 私も アナグマのように 生きたい

アナグマのように 歳を重ねていきたい と思わせてくれました

読むたびに 感動する 絵本 です

母は その後新薬のおかげで 諦めていた病気が 完治しました

伯父は亡くなりましたが たくさんの わすれられないおくりものを

いただき 今の私のこころに 深く残っています

息子は 26歳になりましたが

ずっと 我が家に置いておきたい絵本です

 

 

わすれられないおくりもの (児童図書館・絵本の部屋)

わすれられないおくりもの (児童図書館・絵本の部屋)