Day by day in every way, we are getting better and better.

日々の大切なもの 大切なこと…

50代からは小さく 軽く 暮らしを楽しみます

村川協子さんの本に習う掃除スケジュール

f:id:kenmuu:20160112194229j:plain

村川協子さんの本に 出会ったのは もうずいぶん前になります

この本は 食事のまとめ作りや 衣類ノート

家計の予算立て など 当時の私にとって とても参考になりました

その中でも 一番良かったのが 掃除のスケジュール表です

家の中の 掃除ポイントを 毎月~数ヶ月ごとしたい場所を書き出し

できたら シールを 貼っていくというもの

早速 私は この方法を 取り入れました

特に 換気扇 照明器具の埃取り 水切棚の拭き掃除などは 毎月

洗濯機のバンや カーテンの洗濯 冷蔵庫の裏は 3ヶ月に一度

下駄箱 ガスマットの交換 押入れの拭き掃除は 

年に一回などと決めていきました 

だんだんと 水槽の掃除や 鍋磨きやブレンダーの分解など

忘れず こまめに したいと思うことが 増えていきました

反対に 最初の頃は 洗濯機のフィルターや 冷蔵庫の上の拭き掃除や 

冷蔵庫の整理 ベランダ掃除 窓のサッシなど 組み込んでいましたが

今は すっかりついで掃除になり 項目から外してもいいものがあります 

あと 整理と 不要品の点検です だいたい3ヶ月に1度見直しています

たいてい なにかしら 不要なものが出てきます

仕事で忙しい時期には シールがなかなか貼れない時もありましたが

全くできないということは ありませんでした

できた箇所に シールを貼ることによって 達成感が生まれます

ごほうびシールみたいで 不思議に はかどっていきます

そうして 家の中は きれいに 回っていきます

この スケジュールのおかげで 年末の大掃除の 

あれもこれも といった掃除を することは なくなりました 

寒い冬に 限定でするというのではなく

年に一回のことは たいてい 動きやすい10月に終えています

きれいにして 新年を迎える というのは 気持ちいいし

神様を 迎えるには 年末の掃除が一番だとは 思うのですが

私は 寒いと 特に肩こりがひどく 若いころ 大掃除のあと

ひどい 風邪をひいて 寝正月になった 苦い経験があるので

年末は 無理をしないことに しています

動かしにくい家具が あまりないということもありますが

埃だらけ といった 場所がなくなったといった点で

掃除スケジュールは 私にとっては とても身になった

嬉しい 習慣です

 

心をこめて手早くできるアイデア家事の本

心をこめて手早くできるアイデア家事の本